【2025年6月から義務化】熱中症対策してますか?困ってる方はマキタのファン・保冷温庫などで対策しませんか?

熱中症対策の義務・罰則化

みなさん、熱中症対策してますか?

2025年6月から、熱中症対策は「罰則付き義務」になったって知ってました?

職場における熱中症対策の強化について(令和7年6月1日施行)

簡単に言えば、「熱中症になりそうな状況になる前にちゃんと準備しておきましょうね」という内容です。

特に重要なのは、WBGT28℃以上または気温31℃以上の現場では企業による熱中症対策の義務化と、違反した場合の6か月以下の懲役または50万円以下の罰金という部分。

例えば以下のような状況だと、準備不足で義務違反になるかもしれません。

  • 屋外で作業しているが会社側の準備は特にない
  • 作業中の体調異変に備えた体制が未整備

とはいっても作業はしないといけませんので、何とか「うちは対策を講じて熱中症にはならないようにしてますよ」と言えるようにしておきたいところ。

手っ取り早いのは、涼しい服の準備・水や塩分の補充・休憩場所の整備、といったところでしょうか。

当店からは、涼しい服(ファンベスト)や、休憩場所の整備(ファン・保冷温庫)の部分でお手伝いできるかと思います。

すぐにできる熱中症対策グッズ!

マキタ ファンベスト FV215DZのバッテリ付きのすぐ使えるセット

→いわゆるファン付きの服です。服の中に風を通し、体を冷やします。

マキタ 充電式ファン CF301DZ

→ 大風量・コードレスでどこでも使用可能な扇風機。バッテリーは工具と共有できます。

マキタ 保冷温庫 CW004GZ

→ 冷たいドリンク・保冷剤の保管に最適!電源が取れない場所でも使え、保温もできます。

これらの商品は、当社オンラインショップでご購入いただけます!
楽天yahooでの購入も可!

➡ 法人様向け一括導入も可能!
➡ 購入時のご要望もご対応いたします

👉 商品一覧ページへ


熱中症対策は「今すぐに」!

気づいたら外気温40度…という時代です。現場の人々のため、また、法令を遵守するためにも、マキタの熱中症対策商品をぜひご活用ください。

1件のコメント

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.